人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絨毯の楽しみかた

 この写真の袋表はHALI59&76で紹介されていた。ジェリー・アンダーソン氏が「他部族に嫁いだ女性が織ったもの」と言う絨毯だ。
 僕が持っている絨毯とよく似ているでしょ。展示会のときに発見したんだけど、「S」のかたちをしている文様が向きをかえているところがあるんだ。先輩のSさんから「展示会をしていて暇なとき文様がくずれているところを探すことがあるんだ」という話を聞いたことがあったので、僕も探していたんだ。
絨毯の楽しみかた_f0057070_831358.jpg

↑ Jehan Begi/Salar Khani khorjin face , Khorasan
Anne Halley Collection , San Anselmo , California

 この絨毯の「S」のかたちの文様の向きの違いを見つけるのにはしばらく時間がかかったから、見つけたときは少し嬉しかった。「あった」と「やった」が同時に口から出たと思う。それから本で紹介されている絨毯を見てみると、同じように向きが違うところがあるんだ。

 織り手に聞くことができれば、それを「意識」して織ったのか、そうでないのか、がわかるんだけど、いまの僕には想像するしかない。「無意識」であってほしいと思う一方で、これは「意識」して織ったものではないだろうかと思うときもある。この文様の向きの違いを見つけてから、僕は単一の向きで織られているよりも、こちらのほうが好きなのかなあと思うようになっている。使う人がいるから絨毯は織られるんだけど、そうするとこれを使う人たちはこのような感覚を持っていてこれがあたりまえと思っているだけなのかもしれない。
絨毯の楽しみかた_f0057070_19544498.jpg

 自分たちが心地いいと思えるものをつきつめていった結果として、このように部分的に文様を変化させる絨毯が出来あがったのかもしれない。こんな僕の考え方は間違っているかもしれないが、これもひとつの絨毯の楽しみかたなんだと思う。

【参考文献_写真引用】 
「BALUCHI WOVEN TREASURES」 Jeff W Boucher
HALI Issue 76
by charsuq | 2008-05-12 20:00 | 絨毯 キリム | Comments(4)
Commented at 2008-05-13 08:05 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by charsuq at 2008-05-13 20:14
鍵コメントさん、
へえ~そうなんですね。こういうのは鍵コメントさんが初めてなのですが、ブログで絨毯を紹介していてこういうことがあって欲しいといつも思っていました。
もちろん、***は構いませんよ~。とても楽しみです。
Commented by caffetribe at 2008-05-19 16:20
昨日、部族の会の皆さんが集まって、文様についての談義をしました。
意識か無意識かという話も話題になり盛り上がりました。絨毯を織る立場から、T女史が絨毯を集中して長い時間織っていると、下絵などを見なくても織る直前のタテ糸の上に次におるモチーフが見えてくる、というようなことを仰っていた。
それを意識された状態と呼ぶのか?無意識的な状態と呼ぶのか考えてみたいと思っている。
Commented by charsuq at 2008-05-19 19:51
最近つくづく思うんですが、僕たちが「意識」「無意識」と言っていることって、自分が織ってみないと本当のところはわからないような気がするのです。美意識もそうなのでしょうが、僕たちの価値観で見てしまうと危ないと思うことがあります。こういう想像はとても楽しいのですが、できるだけ彼らの文化の文脈においてとらえるようにしていかないとなあと思うようになっています。
それにしてもT女史さんのお話、興味深いですね。


いつか また どこかで


by charsuq

トライバルラグの販売サイト

オールド・アンティークのトライバルラグ&テキスタイルを販売しています。非売品もあり、ほとんどは値段を表示していませんが、お気軽にお尋ねください。Gallery Forest


1.私へのメールはこちら。その際はタイトルに「旅と絨毯とアフガニスタン」の文字を入れてください。そうでなければ見ずに削除してしまうかもしれません。
2.写真の無断転載禁止。

カテゴリ

全体
自己紹介
My collection
絨毯 キリム
アフガニスタン
Photo album
じゃらんじゃらん
ブータン

染織と民族衣装
雑記
奈良のこと
美術館 博物館 イベント
読書灯
登山 大峰山系
登山 台高山系
登山 葛城・金剛・紀泉
登山 鈴鹿山系
登山 近畿その他
登山 あれこれ
植物
昆虫
樹木
樹に咲く花
山と野に咲く花
動物 鳥
シダ


虫こぶ
イモムシ
きのこ

日本酒(家飲み)
日本酒(外飲み)
銀の街へ
男子の厨房
家族

以前の記事

2024年 03月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 08月
2023年 07月
more...

お気に入りブログ

イスラムアート紀行
部族の絨毯と布 caff...
奈良今昔物語
日本酒のおと

最新のコメント

今週は二日もお会いしまし..
by charsuq at 08:57
今日日本酒と私でご一緒さ..
by fmyr1107 at 21:17
鍵コメント様 ok。ま..
by charsuq at 20:35
奥羽自慢をブログで紹介し..
by 奥羽自慢 at 08:35
やまぞえくん やっぱ、..
by charsuq at 22:15
蠍座には私も足繁く通って..
by やまぞえ at 00:11
じんじさん、僕が1歳のと..
by charsuq at 22:19
74年に外語卒業前に初め..
by じんじ at 11:59
じんじさんは猫好きだった..
by charsuq at 20:44
私が勝っていた猫は白いヒ..
by じんじ at 23:08

検索

タグ

記事ランキング