人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チェイシング・アフガン2006 <ラフスケッチ> 17

 彼らと別れて後ろを振り返ると胸がすくような圧倒的な景観があった。
チェイシング・アフガン2006 <ラフスケッチ> 17_f0057070_1924668.jpg

 今の季節(5月上旬)はジャガイモの植付け時期で畑はきれいに耕されている。何もないと言ったらそれまでだが、僕はいくら歩いても飽きることがなかった。この茫々とした風景が何故か懐かしかった。
チェイシング・アフガン2006 <ラフスケッチ> 17_f0057070_19242076.jpg

(つづく)
by charsuq | 2006-10-08 19:38 | | Comments(6)
Commented by caffetribe at 2006-10-09 19:54
このところ、抜けるような秋晴れの日が続いて気持ちがいいですね。この前の満月も凄く輝いていてラマダンの夜にふさわしい月夜でした。
じゅうたん会議の会報つくりに追われていましたが、やっと編集作業が終わりました。表紙・裏表紙・目次部分に写真を使わせてもらいました。
今週末には刷り上りを予定していますが・・・。どうぞよろしく。
Commented by charsuq at 2006-10-09 21:37
本当に気持ちがいい日が続いていますね。近くの田んぼではこの連休に稲刈りをするところが多く、もう秋なのだなあと感じています。
いつも思うのですが、編集作業は大変そうですね。どの写真をお使いになったのでしょうか。楽しみにしています。
【部族の会】には出席できませんが、皆さんにどうぞよろしくお伝えください。
Commented by orientlibrary at 2006-10-09 22:34
「せかいいち うつくしい ぼくの村」という絵本の原画展を見たことがあります。アメリカのアフガン攻撃の少し後で開催されました。アフガニスタンの村の父と息子が町に果物を売りに行き帰ってくるというだけの話ですが、杏が咲く光景がとても美しくて、アフガニスタンに行ってみたいなあと思いました。絵本の最後のメージは「この村はもうありません」で終わっていましたが、、
上の写真を見て、あの絵本の光景を思い出しました。
地政学的にというか、アフガニスタンは大国や隣国の干渉を受けやすい環境にあるのが、気の毒です。作物を作って家族で静かに落ち着いて暮らしていけたらいいのに、、
戦闘や事件以外のアフガンって、見る機会が少ないですから、上ののんびりした写真に、少しほっとしました。
Commented by charsuq at 2006-10-10 21:37
それぞれの国の人たちの中に「せかいいち」が存在しているかもしれませんね。写真のようにバーミヤンは本当に美しいところで、絵本を思い出したとおっしゃられるのがなんとなく分かる気がします。その絵本を残念ながら知らないのですが、読めばそのシンプルなストーリーにほろりとさせられそうです。
人々のアフガニスタンへの関心が失われるなかで、ささやかなことですがこのような写真で何かを感じていただければと思っています。
Commented by caffetribe at 2006-10-11 20:02
「せかいいち うつくしい ぼくの村」で思い出しましたが、小林豊氏の絵本ですよね。小林さん(先生)には以前色々お世話になりまして、第一次のアフガン支援も15年も前ですがのときに小林先生のアフガン絵巻を絵葉書にして販売した事もありました。そのとき色々あって小林さんは大人にはもう見切りをつけて、子供たちのために絵を描くといってその後何冊かの絵本を書かれた事を思い出しました。その他『サーカスが僕の村に来た』というのもありましたね。
Commented by charsuq at 2006-10-11 21:57
そのような出会いがあったのですね。
大人には見切りをつけて、ということは悲しいですが、周囲の人々があまりにも自己本意だったのでしょうね。
小林さんの絵本を探して読んでみたくなりました。


いつか また どこかで


by charsuq

トライバルラグの販売サイト

オールド・アンティークのトライバルラグ&テキスタイルを販売しています。非売品もあり、ほとんどは値段を表示していませんが、お気軽にお尋ねください。Gallery Forest


1.私へのメールはこちら。その際はタイトルに「旅と絨毯とアフガニスタン」の文字を入れてください。そうでなければ見ずに削除してしまうかもしれません。
2.写真の無断転載禁止。

カテゴリ

全体
自己紹介
My collection
絨毯 キリム
アフガニスタン
Photo album
じゃらんじゃらん
ブータン

染織と民族衣装
雑記
奈良のこと
美術館 博物館 イベント
読書灯
登山 大峰山系
登山 台高山系
登山 葛城・金剛・紀泉
登山 鈴鹿山系
登山 近畿その他
登山 あれこれ
植物
昆虫
樹木
樹に咲く花
山と野に咲く花
動物 鳥
シダ


虫こぶ
イモムシ
きのこ

日本酒(家飲み)
日本酒(外飲み)
銀の街へ
男子の厨房
家族

以前の記事

2024年 03月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 08月
2023年 07月
more...

お気に入りブログ

イスラムアート紀行
部族の絨毯と布 caff...
奈良今昔物語
日本酒のおと

最新のコメント

今週は二日もお会いしまし..
by charsuq at 08:57
今日日本酒と私でご一緒さ..
by fmyr1107 at 21:17
鍵コメント様 ok。ま..
by charsuq at 20:35
奥羽自慢をブログで紹介し..
by 奥羽自慢 at 08:35
やまぞえくん やっぱ、..
by charsuq at 22:15
蠍座には私も足繁く通って..
by やまぞえ at 00:11
じんじさん、僕が1歳のと..
by charsuq at 22:19
74年に外語卒業前に初め..
by じんじ at 11:59
じんじさんは猫好きだった..
by charsuq at 20:44
私が勝っていた猫は白いヒ..
by じんじ at 23:08

検索

タグ

記事ランキング