人気ブログランキング | 話題のタグを見る

くだらない話

 今日、電車のなかで多田みのりさんの「奈良のチカラ」を読んでいて、「へえ~そうなんだ」とひとつ勉強になったことがある。

 「奈良は日本酒の発祥の地」らしい。

 酒の醸造は奈良時代に始まるが、当時の酒は濁り酒でドロドロとしていた。濁り酒が清酒に発展したのは中世で、正暦寺で蒸米と麹米のどちらにも精白した米を用いる「諸白」造りを始めたことによる。それまでは蒸米と麹米の両方とも玄米、あるいは蒸米だけ精白した米を使っていた。興福寺が酒造りの環境が整っている正暦寺に酒の研究と開発を命じたのだろうとされている。

 正暦寺はその後没落するが、製法は興福寺に受け継がれ、荘園から納められる献納米と春日原生林の質のいい水、寺男や下級僧侶などの労働力を背景に酒造りを発展させていく。

 16世紀末には奈良に酒造業者が生まれ、僧坊酒と競合していたが、幕府が寺院の酒造りを禁止したため、酒屋が勢力を伸ばしていく。

 江戸時代初期には奈良に25軒の酒屋があり、そのうち11軒の優良酒屋の酒が江戸へ送られた。江戸に下ることのできない酒はあまり品質のよくない酒、ということから「くだらない」という言葉が生まれた。んだって。

 「かつて酒の基礎を築いた奈良の地には、今もその栄光に恥じないていねいな製法を守る蔵元が残る。お気に入りの酒を見つけ、ゆっくり一献かたむけてみてはどうだろうか?」
 という言葉でしめくくられていた。

 だから朝から「今日はくだらない酒を飲もう!」と決めていた。くだらない奈良の酒を飲んで少しほろ酔いの今、このくだらない話を書いている。

 くだらない話のついでに、え~い、くらだない写真ものせておこう!
くだらない話_f0057070_21135634.jpg

by charsuq | 2008-05-21 21:36 | 奈良のこと | Comments(2)
Commented by aki at 2008-05-22 06:48 x
奈良時代とは古くから続いているんですね、それにしてもお坊さんが関係しているとは驚きでした。食に関してお坊さんは知恵者だと心から思います、食以外でも賢いとはおもいますが。(笑)
奈良漬けもお酒のおいしいお店のものが、やはり美味しいそうですね くだらないお酒でくだらない奈良漬け・・・それもまた味わいあります。
Commented by charsuq at 2008-05-22 21:06
僕も知らなかったのですが、そのむかし酒は外国の使者をもてなす宴会や宮中行事、神事などに供されるもので、一般庶民の口に入るものではなかったようです。やがて中世になると寺社の財政は圧迫して、神仏に捧げるためだけに造っていた酒を一般庶民に販売し始め主要な財源になったようです。
奈良漬けは酒糟の味もそうでしょうが、人工甘味料・着色料・合成保存料などの添加物に有無でもけっこう味が違うと思いますよ。
奈良漬けで思い出しましたが、前から気になっていた南大門近くの奈良漬けを一度食してみようかな。


いつか また どこかで


by charsuq

トライバルラグの販売サイト

オールド・アンティークのトライバルラグ&テキスタイルを販売しています。非売品もあり、ほとんどは値段を表示していませんが、お気軽にお尋ねください。Gallery Forest


1.私へのメールはこちら。その際はタイトルに「旅と絨毯とアフガニスタン」の文字を入れてください。そうでなければ見ずに削除してしまうかもしれません。
2.写真の無断転載禁止。

カテゴリ

全体
自己紹介
My collection
絨毯 キリム
アフガニスタン
Photo album
じゃらんじゃらん
ブータン

染織と民族衣装
雑記
奈良のこと
美術館 博物館 イベント
読書灯
登山 大峰山系
登山 台高山系
登山 葛城・金剛・紀泉
登山 鈴鹿山系
登山 近畿その他
登山 あれこれ
植物
昆虫
樹木
樹に咲く花
山と野に咲く花
動物 鳥
シダ


虫こぶ
イモムシ
きのこ

日本酒(家飲み)
日本酒(外飲み)
銀の街へ
男子の厨房
家族

以前の記事

2024年 03月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 08月
2023年 07月
more...

お気に入りブログ

イスラムアート紀行
部族の絨毯と布 caff...
奈良今昔物語
日本酒のおと

最新のコメント

今週は二日もお会いしまし..
by charsuq at 08:57
今日日本酒と私でご一緒さ..
by fmyr1107 at 21:17
鍵コメント様 ok。ま..
by charsuq at 20:35
奥羽自慢をブログで紹介し..
by 奥羽自慢 at 08:35
やまぞえくん やっぱ、..
by charsuq at 22:15
蠍座には私も足繁く通って..
by やまぞえ at 00:11
じんじさん、僕が1歳のと..
by charsuq at 22:19
74年に外語卒業前に初め..
by じんじ at 11:59
じんじさんは猫好きだった..
by charsuq at 20:44
私が勝っていた猫は白いヒ..
by じんじ at 23:08

検索

タグ

記事ランキング